3D CADのフォーマット

2D CADは、SFCとか言う素直なフォーマットが無料で日本語の資料が手に入ったのでNCプログラムの確認に使うことができた。しかし、3D CADはこれといった資料が無くNCプログラムからのコンバータが実装できない。
そもそも3D CADは会社で使っているPCには入っていないので、そこから実装したほうが早いのか。必要な機能は、NCスポット溶接機の電極の描く軌跡と溶接する箇所の表示。棒とボールが表示できれば良いかな。
ワンサイドスポットはワークを置く銅版が平面だから2次元の図面で動作が確認できるが、とある部位のシリーズスポットはワークを置くジグ自体もそれなりに複雑な形状で、NCで制御する軸もXYZの3軸と電極間ピッチ・XYでの回転・XZでの偏角の3軸のあわせて6軸。対するワンサイドはXYZの3軸のみでかつ高さ方向のZ軸は状態が2種類しか取れないので実質2軸。シリーズスポットの制御軸多すぎ。
で、表題に戻すと、標準的なフォーマットってあの業界には無いのかな。いちおうANSIのIGESが標準になるのかなあ。STEPとかいうのがISOで規定されているけど。どちらも、規格書が英語でしか手に入りそうにないし、しかも有料なんだよな。SFCみたいに日本語の規格書がオフィシャルであったりしないもんかね。