ntfs-3gはhardlinkも使えるっぽい

Fedora9でNTFSなHDDをマウントした際にマウントされたファイルシステム内で

ln hoge hogehoge

といったことが問題なく出来てしまった。"ls -i"で表示させてみるとi-node番号は同一だし、片方のファイルを書き換えてもう片方を開くと同一の内容に変更されているのでhardlinkの生成に成功しているようだ。後はこれをwindowsで読んでみても同じ挙動を示すなら非常に便利だ。自作のバックアップ用のソフト(PyDumpFS)はhardlinkを多用するので今までext3ないしReiserFSの内蔵HDDにバックアップしてきたがNTFSが使えるならUSB-HDD等にバックアップしやすくなる。さすがにいろんなマシンで使う可能性のあるhddをext3でフォーマットするわけにも行かないがNTFSなら最近のPCなら大抵読める。Macでもntfs-3gが使えるので読めるはず。試したことないが。

うちの研究室のWSはRHEL5なのでntfs-3gがrpmで提供されているはずだが導入されていないのでそのうち導入してもらえるよう頼んでおこう。